◎ 画像例は Ver.2.67 (シェアウェア版) のものです。
![]() | ||
|---|---|---|
| 項目 | 設定例 | 備考 |
| SMTPサーバ名(S): | XX.iij4u.or.jp | 「XX」部は人によって違う |
| POP3サーバ名(P): | XX.iij4u.or.jp | |
| POP3ユーザID(I): | taro | Mail アカウント名 |
| POP3パスワード(W): | hijklmn | Mail パスワード |
| 名前(Y): | Taro-chan | 任意設定 (本名 or ハンドル) |
| メールアドレス(M): | taro@xx.iij4u.or.jp | Mail アドレス (POP3ユーザID@POP3サーバ名) |
| SMTPポート(R): | 25 | 初期値のまま |
| POP3ポート(O): | 110 | |
| SMTPサーバーは認証が必要(Z) | off | |
![]() | |
|---|---|
| 項目 | 設定例 |
| 「POP before SMTP」で認証(P) | on (チェックを入れておく) |
| 送信までの待ち時間(L): | 適宜 |
※ IIJ4U 以外のアクセスポイント (含ローミングアクセスポイント) の接続からメールを送信する場合、POP before SMTP で認証を受けないといけません。必要な待ち時間はネットワークの状況によって異なるので、各自で自分の環境にあった値に調整してみてください。
なお、IIJ4U のアクセスポイントからしかインターネット接続しないかたは「『POP before SMTP』で認証」の設定は不要ですが、この項目が on でも「待ち時間 = 0」にしておけば問題ありません。
![]() | |
|---|---|
| 項目 | 設定例 |
| APOPで受信(O) | on |
![]() | ||
|---|---|---|
| 項目 | 設定例 | 備考 |
| ユーザー名(N): | pfXXXXXXX | PPP ログイン名 「XXXXXXX」部は人によって違う |
| パスワード(P): | abcdefg | PPP パスワード |
※ 「ダイアルアップ接続する(C) = on」かつ「認証情報を指定する(U) = on」の時のみ設定可能。